fc2ブログ

蜻蛉日記

新しく買った音源、最近のお気に入り、たまたまその日に聴いた音源を、クソみたいな感想文にて紹介。

LOUD PARK2023に行ってきたよ

s-338329465_1252213109042191_2768062484977543443_n.jpg
急遽行ける事になったLOUD PARK2023。
雨が降る中、夜中に家を出て強行参加してきました。

s-338376754_608474134124467_7280404200385497171_n.jpg
雨が降ってて寒い中並ばされて、開演に入場が間に合わないアクシデントにイラっとしながらも、
観たバンドはどれも素晴らしく、色んな方にもお会い出来て、結果行って良かったなと。

s-338342420_1735564433542812_651534122060932122_n.jpg

s-338350033_1228299721219762_3499651288557204434_n.jpg

s-338381625_923152938810850_2972537906122052851_n.jpg
CARCASSとKREATOR、AMARANTHEは過去数回ライブ観ているから、
まあ今回はパスかなーとか思っていた自分を殴りたい。(笑)
とにかく素晴らしいライブだった。
今回後方(一般チケットエリア最前辺り)で観ていたので、
結果PA卓付近になり、音は今まででの幕張ライブで1番良かった印象。
CARCASSのライブ途中で自然に涙が出て自分でも驚いた。

s-338041345_155167240483019_4090131186538388745_n.jpg
賛否ありそうなPANTERAも個人的には「アリ」だと思った。
とても充実した演奏と選曲で大満足だった。
全盛期のライブを体験していないから、フィルの動きが少ない事よりも
「思った以上に声が出てる」方が嬉しい誤算でニッコニコである。

ザックとチャーリーはオリジナルをリスペクトしながらもしっかりと
己のプレイを織り込んでくるのが素晴らしいと思った。
ただコピーするだけじゃプロじゃないでしょ。更に好きになりました。


初見のSTRATOVARIUSとNIGHTWISHも遠目に楽しみました。
メンツ的にも凄くバランスが良く揃えられてるなと。

終演後に急いで車をかっ飛ばして、明け方に帰宅。
その後すぐに出勤したが、午前中しか用事を入れていなかったので、
午後からは休んでやりましたぜ。思い切り昼寝をして気持ち良かったな。

かなり無理をして参戦しましたが、本当に行って良かった。
ありがとうLOUD PARK。そして無理を通させてくれた家族にも感謝。
スポンサーサイト



  1. 2023/03/28(火) 03:49:44|
  2. ライブ感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HAEMORRHAGE / Loathesongs

おはようございます。
先程まで諦めていたLOUD PARKですが、なんと明日の東京の方に行けそうです。
家族は別に出かけるという情報を得た為、急遽段取りをとってチケットを予約。
今ってコンビニの端末でそのままチケット購入出来ない事があるみたいね。
ローソン、ファミマと行ったが、店頭でそのままは買えなかった。面倒くさいね。

s-R-3762396-1343384595-9467.jpg
ギターを触りながら聴いているのはコレ。
スペインのゴアグラインドバンドの重鎮、HAEMORRHAGEが2000年にリリースした
カヴァー曲ばかりを収めたミニアルバム。*1曲オリジナル曲有。
**オリジナル曲は2002年発の4thにも入っている曲。
自分の持っているのはオリジナル盤で11曲入りだが、2012年に再発した物には
Doomのカヴァーとオリジナル曲が3曲追加されて15曲入りになっている様だ。

s-693678.jpg
ジャケットも此方に差し替えられている。

収録曲とオリジナルアーティストをコピペ。

1. Intro-Megaton (Defecation cover)
2. Vestige of Earthly Remains (Defecation cover)
3. Pyosisified (Rotten to the Gore) (Carcass cover)
4. Premature Autopsy (Entombed cover)
5. Disgorging Foetus (Regurgitate cover)
6. Oozing Molten Gristle←オリジナル曲
7. Dear Uncle Creepy (Impetigo cover)
8. Fascist Pig (Suicidal Tendencies cover)
9. M.A.D. (Cryptic Slaughter cover)
10. Satanic Masowhore (Impaled Nazarene cover)
11. Doctor Doctor (UFO cover)

CARCASSなんかはトリビュート盤にも提供さてていたテイクでとてもハマっている。
その他もHAEMORRHAGEのオリジナル曲だと言われても違和感が無いぐらいに
自然な感じにカヴァーされていて、かなりカッコ良い。
意外性のあるのは、やはりUFOの曲か。初めて聴いた時は笑ってしまった。

シングル曲ばかりを集めたコンピ盤2種や、リレコ等の企画盤が出ているバンドだけど、
本作収録曲は其方で聴けないので、見つけ次第GETしてもらいたい作品だ。
  1. 2023/03/25(土) 10:50:56|
  2. 音源感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お勉強してきたよ

こんばんは。
22、23日は「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者」技能講習を
受けに名古屋まで行ってきましたよ。2日間みっちり詰め込み&試験でした。
自分の業務とは全く異なるこの技能講習を何故受講しなければいけなかったのか?
謎過ぎるが、会社が金を出してくれたので軽い気持ちで行ってみたらキツかった。

1時間ごとに休憩はあるものの、5分間だけなので皆トイレに殺到する。
用を足しただけで直ぐにまた講義が再開してしまう。

内容を覚えさせる気等さらさら無い講師。
とにかくテキストのアンダーバーを引くポイントだけを伝え「あとは各自で読んどけ」。
早口で2日間ひたすらそれだけをやり続け、その勢いで試験。
初日の講義後、2日目の講義前に復習をしたから良いものの、講義を聞いているだけなら
まず合格出来なかった?と思われる杜撰な内容であった。
法にのっとって実施しています。と言いながら、ただ制限時間内にノルマ分テキストに
ポイントを付けさせるだけの、やっつけ仕事な印象であった。

試験はおそらく全問正解出来ていると思うので、合否は心配していないが、
電話帳ぐらいある分厚いテキストが邪魔過ぎるな。
2度と開かないと思うが、捨てるわけにもいかんか。

初日の帰りに「思い出に」という名目で、ジャケ買いで中古CDを3枚購入。
此方はまた聴いたら記録する様にしよう。
2日目に食べた辛いラーメンは、久しぶりの「当り」な印象。
後から小便をする時に尿道が熱かった。
  1. 2023/03/24(金) 03:34:42|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

卒業しました

おはようございます。
昨日、遂に実子が小学校を卒業しました。
あっという間に6年経ちましたね。卒業式の日も仲良し3人で登校。
友達出来るんかな?と心配していた親父は安心しましたよ。
時間がある時に、6年前のこのブログでも読み直してみますか。

s-337147922_727556305764905_3734711551281857184_n (2)
見返すかわからんけど、式の様子はビデオにしっかりと撮りましたよ。
同級生達も入学時と比べて各々個性が出てて見違えてしまいましたね。

そして本日から春休みなんだって。羨ましいな。
自分も小学校の卒業式や春休みの事はかなり鮮明に覚えているので、
子供も一生の思い出になった事でしょう。

さて、いよいよ中学生になりますか。受験だなんだと大変になりそうだ。
  1. 2023/03/21(火) 04:16:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DIAMOND HEAD / Borrowed Time

こんばんは。子供が最後の小学校登校を終えました。
つい最近初登校したとブログに書いた様な気がしますが、あっという間です。
初登校の時と同じく、最後の登校姿も写真に収める事が出来ました。

DIAMOND HEAD Borrowed Time
最近夜寝しなに聴いているのはコレ。
NWOBHMの裏代表格(?)の1つ、DIAMOND HEADの2ndです。1982年作。
METALLICAがカヴァーした事で有名なAm I Evil?が収録されている。
邦題は『偽りの時』。
Am I Evil?は1stにも入ってるんだっけか?←実は持っていない。

METALLICAに影響を与えたって事で尖った音を想像すると肩透かしをくらう。
ルーズめな感じの曲も演奏している。Vo.も特別上手いというわけでは無い。
しかしハードロックというよりは、確実にヘヴィメタルな音を出している。
TYGERS OF PAN TANGに近い感じの速い曲もやっているが、
Am I Evil?がやはり特出して尖っていて、アルバムの中で目立っている。

確かに古い音だが、これがとても良かったりする。特にGt.が良い。
哀愁を感じさせる演奏をしていて、中でも'Don't You Ever Leave Meという曲が凄い。
今更ご新規様に本作を薦めても、どうという反応は無いだろうが、
資料的価値で聴いてみて、自分の様に感動する人も中にはいるかもしれない。
METALLICAがやるカヴァーはどれも素晴らしいと思っているが、Am I Evil?だけは
オチジナルの方が良いと思っている。

今は安価でボーナストラックが沢山入った再発盤が買えるそう。
余裕があれば買い直そうかな。

  1. 2023/03/18(土) 02:56:11|
  2. 音源感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ